診療科目
広島市の並木歯科クリニックでは、歯科全般の治療をしています。



一般歯科
小児歯科
歯科口腔外科
その他のサービス
(審美歯科など)



インプラント治療
※保険適用外
1歯 330,000円程度
(上部構造を含む)
※症状等によって金額が異なる場合もございます。詳しくはご相談下さい。
■治療内容
歯のないところに骨に人工歯根を入れる治療法です。
■治療期間
4~7カ月程度
■治療回数
6~8回程度
■リスク・副作用
骨の状態や全身疾患をお持ちの方には治療ができない場合があります。
オールセラミックス治療
(e-Max)
※保険適用外
クラウン(1歯)
49,000~61,000円
インレー(1歯)
33,000~49,000円
■治療内容
金属アレルギーの人も安心して使え、本物の歯と区別がつかない質感や透明感があります。
■治療期間
7~10日間程度
■治療回数
2~3回
■リスク・副作用
歯を多めに削る必要があり、硬質なため他の歯に負担がかかる場合もあります。
メタルボンド治療
※保険適用外
セラミックとメタルを用いた歯冠修復。1歯 86,000円程度
■治療内容
金属のフレームにセラミックを被せたクラウンのことで耐久性があります。
■治療期間
7~10日間程度
■治療回数
2~3回
■リスク・副作用
金属アレルギーの恐れがあり、金属の影響で歯茎が黒ずむこともあります。
ホワイトニング
※保険適用外
上下顎33,000円程度
※症状等によって金額が異なる場合もございます。詳しくはご相談下さい。
■治療内容
専用の薬剤を使用し歯を白くします。歯を削ったり抜いたりしないので、他の方法に比べて歯に対するリスクが少ないのが特徴です。
■治療期間
2~3週間程度
■治療回数
3~4回程度
■リスク・副作用
個人差による歯の特徴により色ムラがでたり、想定した白さにならないことが稀にあります。
マウスガード
※保険適用外
(カスタム)
3,300~5,500円
※使用目的・歯並び等によって金額の異なる場合もございます。詳しくはご相談下さい。
日本スポーツ協会認定スポーツデンティストとして、歯科の立場からアスリートのサポートを行っています。
■治療内容
専用の機器を使い、歯1本1本にしっかりフィットする精度の高いマウスガードで、厚みや高さを微調整します。
■治療期間
1週間程度
■治療回数
2~3回
■リスク・副作用
一度作れば長期間使えるというものではなく、個人の噛み癖や使用頻度に影響しやすく、お手入れも必要です。


お問い合わせはこちらまで
















医院概要
医院名
並木歯科クリニック
TEL&FAX
082-240-7300
住所
広島県広島市中区富士見町4-17-202
診療科目
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
診療時間
月~金:9:30~13:00 14:30~18:30
土 :9:30~13:00 14:30~17:00
休診日
日曜日、祝日、第1・3木曜日休診(ただし祝日のある週の木曜日は診療)
予約
当日予約可、電話予約可 ※急患随時受付
健康相談・検診
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診
備考
往診可
■院長
林 研一
■院長略歴
平成2年:広島大学歯学部卒業
平成6年:広島大学大学院歯学臨床系(口腔外科学)修了(歯学博士)
広島大学歯学部付属病院・六日市病院等に勤務
アクセス
鉄道:広島電鉄宇品線中電本社前電停から徒歩3分
バス:富士見町停留所・徒歩1分
車:八丁堀から3分、紙屋町から4分
その他:地蔵通り沿い・平和大通りより30m

駐車場
-
市営富士見町駐車場
-
市営小町駐車場
-
三川町パーキング
-
三井のリパーク(広島小町第7・広島中町第5・広島三川町第6)
をご利用下さい。
※クリニック受付に駐車証明書(精算機発行)もしくは駐車券をご呈示下さい。駐車回数券をお渡しします。